
リフォ・エモーションがご提案するリフォームは【コスト削減】と【使いやすさ】にこだわります。
◆リフォ・エモーションが考えるコスト削減とは
コストにも2つあると考えています。ひとつは購入の際にかかるコスト。もうひとつは購入後(使い始めてからの)コスト 購入の際のコストを考える方は非常に多いのですが、本当に大切なのは購入後の俗に言うランニングコストというもの
リフォ・エモーションはこの2つを真正面から考えました。お客様に本当に喜んでいただくにはどうすればいいか?
答えは簡単でした。
ランニングコストを最大限に抑えられる商品を購入時にもよりお安くご提供できる方法を考えればいいんだ!
トップページにも掲載させていただいておりますが、オール電化応援エコパック。これは私たちリフォ・エモーションが お客さまにご提案させていただく上で厳選した商材であります。
どんなにいい商品でもお客様に「これは手が出ないな~」と思われたら、その後にやってくるランニングコスト減 という素晴らしいものを手にしていただくことができません。
私たちは購入時と購入後の2つのコストにこだわります。
◆リフォ・エモーションが思う使いやすさとは
使いやすいキッチン、使いやすいお風呂、使いやすい玄関・・・。これらの使いやすいとは誰にとってのことなのでしょう?
当たり前のことですが、使いやすいを感じるのはいつも使っている方、いままで使いにくかった方ですね。
しかし、いままでのリフォームはどうしても形にとらわれ、棚の位置ひとつ大胆に替えることが出来ないリフォームが 多かったのではないでしょうか。それはメーカーの規格にそっただけのリフォームになっていることが原因と考えます。
例えばキッチン。
収納を多くしてしかも食器や鍋が取りやすいようにして、明かりもいっぱい入る方がよくて、今までよりも広く使える ようにしたい~♪なんていうご依頼もあるでしょう。
明かりを多く取ろうとすれば窓を大きくしないといけない。食器がとりやすいようにするなら棚が下りるタイプがいいか? しかし収納も多くしたいといっている。どうしよう???と考えるショップさんが多いはず。
私たちはこの一軒難題とも言えるリフォームを楽しんでしまうアイデアがあります。
メーカーのものを使うだけがリフォームじゃない。有名メーカーの設備を使うだけがリフォームじゃないのです。
私たちはお客様の本当の使いやすさを追求するための時間を惜しみません。
|
 |
|
 |
|