バス・洗面
東区 A様邸
中古マンションをご購入になったお客様より、水回り設備と内装を新しくしたいとのご依頼をいただきました。建具は既存のままなのですが、新しい室内をグレーで統一され、建具の色味が活かされています。洗面とトイレの床にタイル柄のクッションフロアで個性が光る仕上がりになりました。
DATA
東区 M様邸
約10年前にトイレのリフォームをさせていただいたお客様宅で、浴室とキッチン、内装等をリフォームしたいとご相談を承りました。
既存の浴室は窓が大きく明るいのですが、洗剤等の収納スペースが無く、ステンレス浴槽に水色のタイルと見た目にも寒そうでした。新しいユニットバスは淡い暖色をお選びになり、壁面には後付けのマグネット収納棚を活用しています。既存のキッチンは収納が足りず、また据置きの食洗機に場所を取られ、作業しづらくなっていました。食洗機をフロアユニットに組込んだ新しいキッチンでは、しっかりと作業スペースを確保しています。
DATA
東区 Y様邸
給湯器の交換をご依頼されましたが、お家に伺ったところ浴室タイルの割れや目地の亀裂から水漏れがあり、また浴室入口の木製扉が湿気で劣化し開閉しづらくなっていましたので、ユニットバスへのリフォームをお勧めいたしました。広くて寒かった浴室が、高断熱仕様で暖かくゆったりとした癒しの空間に生まれ変わりました。
DATA
東区 K様邸
2DKのマンションをフルリノベーションいたしました。お住いになるのはお独りですが、ご家族やご友人が泊まりに来る事も考えて、1LDKにも2DKにも出来るように可動式の間仕切りをご提案しました。DKを広く使い易いよう、キッチンの位置を変えています。また、浴室出入り口の向きを変えて、洗面脱衣室を設けました。
半透明の間仕切扉を採用し、南側の洋室に射す陽の明りをダイニングまで届けるので、部屋全体が明るくなりました。
DATA
安芸郡 T様邸
マンションの浴室・洗面室・トイレを一新するリフォーム工事を承りました。
新しい浴室には、梁のあるマンションにもしっかりと対応できるLIXILの「リノビオV」を採用。曲線的で横幅ゆったりとした浴槽が魅力です。足元が冷っとしない「キレイサーモフロア」、さらに浴槽&フロ蓋とダブルで保温の「サーモバスS」で、冬場の寒さ対策もバッチリです。洗面室とトイレは白系の明るい内装でスッキリとまとめました。
DATA